2018年12月の覚書 3

その他ではウッドデッキ周りに

チョコレートコスモス チョコモカ

九州屋外で冬越しできるかチャレンジ。

駐車場の隙間のビオラ ラブラドリカ。

これが真砂土とか砂利だらけの場所でも元気にしてる。

原種系とか聞いたな。こぼれ種でもどんどん増えるらしい。

ずっと欲しかったスイートバイオレット。八重?

東側と南側の日陰の両方で。めちゃくちゃ甘い匂いが強い。さすが香水の原料。

勝手口横クリスマスローズ ピンクラッフル。

北側にはパルマスミレのスワンリーホワイト。

スイートバイオレットと思って買ったけど全く別の種類らしい。

一番の違いは耐寒温度。

スイートバイオレットはかなり寒さに強いけど

パルマスミレは0度くらい。外は無理かな〜って思ったけどひとまず植えてみた。

12月中旬に初めて白い花が咲く。(3日くらい0度まで下がった日もあった)

結構虫に食べられるっぽい。

北のゴミストッカー横にも南と同じローズマリーを。

今の所成長の違いはわからんね。

HASHIYASUME

夫と娘とオカメインコと暮らす日々の記録。

0コメント

  • 1000 / 1000